

掲載内容
■おくすりについてのQ&A
■院外処方について
■治験・臨床研究、治験・臨床研究申し込みについて
■医療安全関連

2016.1.20


当院ではより質の高い医療の提供を目指して、診療情報の解析、新しい診断および治療法の確立に関する研究や発表などを行っております。実施に際しては「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」をはじめとする各種規則に則って細心の注意を払い患者様が特定できないように配慮して人権保護を尊守しております。
2011.2.22更新
≪診療情報登録事業≫
対象 | 内容 |
---|---|
外科系の手術を受けられた患者様(婦人科を除く) | NCD:詳細はこちら |
≪実施中の治験≫
診療科名 | 治験内容 |
---|---|
循環器内科 | 対象疾患:心房細動、慢性心不全、急性心不全 | 腎臓内科 | 対象疾患:腎性貧血 |
≪実施中の臨床研究≫
診療科名 | 研究内容 |
---|---|
放射線技術部 | 詳細はこちら | 外科 | 詳細はこちら | 検査科 | 詳細はこちら | 婦人科 | 詳細はこちら | 循環器内科 | 詳細はこちら | 消化器内科 | 詳細はこちら | 耳鼻咽喉科 | 詳細はこちら | 脳神経外科 | 詳細はこちら | 麻酔科 |
詳細はこちら |

2015.4.15更新
<医薬品安全使用のための業務手順書>
H18年の医療法改正に伴い「医薬品安全管理手順書」の作成が義務付けられました。
当院でも毎年、随時改訂を重ねすでに初版から50回以上の改訂を行いました。
今年は全面改訂を実施しました。全9章からなる資料のため分冊で掲載しております。医薬品安全使用のための業務手順書2014.1-3章
医薬品安全使用のための業務手順書2014.8-9章
(2014年7月1日改訂)